3年5ヶ月

あと1ヶ月経てば、夫が亡くなってから3年半経つのか・・・ということに驚きます。それは、いつもの通りあっという間だったようなすごく長かったような、よく分からない感覚。

 

あんなに小さかった息子も、5歳3ヶ月を過ぎて縦と横に(特に横に)どんどん伸びています。夫がいたら喜んでいただろうな。夫がいたら、もっと活発にいろんなことさせていたのかな?と思うと、息子に申し訳ない気持ちにもなります・・・。

でも、気持ちの優しい子に育ってくれているので(母としてはもう少し外向きに強くなってほしいですが)、まあいいか!(←?)

 

***ここから書くのはインスタに載せたこととほぼ同じです***

 

日曜に、義兄の運転で2ヶ月以上ぶりにお墓参りに行ってきました。お昼前から雨が降り出したので

「お墓参りは月曜にしようか?」

と息子に言うと

「いやだ、今日行くの!雨でも傘させば大丈夫だから!」

と珍しく行きたがる息子。義兄にお願いして16時半過ぎに向かうことに。

 

でも、お墓に着いたらいいタイミングで雨がやみました!息子が来てくれて夫も喜んでいたのかな?そういえば、夫のお墓を探していた日も小雨が続いていたなーとふと思い出しました。

 

 

あの日もこんな曇り空だった。

地中海も山もどちらも好きだった夫が気に入ってくれそうな、開けた明るい場所。3年半も経てば、棺の中の夫はすっかり骨になっているんだろうか?一緒に入れたものはどうなっているんだろう?いろんなことを考えながら墓石を掃除。今度はお花の鉢植え持ってくるからね。

 

***

 

今日は午前中に息子と公園へ。キックボードをしたり走ったり1時間以上遊んでいたら、息子が

「四つ葉のクローバーを探そう!」

と言い出しました(小さい時から四つ葉を探すのが好き)。

 

 

でも、いつも三つ葉に一つ葉っぱをくっ付けたりして騙そうとするのです(笑)。今日も

「ママー、四つ葉のクローバー見つけたよ!」

っていうから、

「またウソでしょ〜」

と見てみたら、本当に四つ葉!!

 

 

「うわ、本当に四つ葉見つけたの!?」

と驚いたら、息子は気づいていなくて(テキトーに取っただけ)

「え、本当だ!!!」

と大喜びでした(笑)

 

いいことあるといいな〜。

 

下のボタンをクリックしていただけると ブログ更新のモチベーションが上がります。

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ