夫の母の本音
あれも書こう、これも書こうと、書きたいことが結構あるのに、書こうと思うと指も頭も動きません・・・なぜだろう。書き始めると、書きたいことと全然違ったことを書いてしまうことも多々あり(苦笑)
3月はわりといい調子で書けていたのに、4月に入ってからこんな調子で。ブログは義務ではないので気が向いた時、書きたいことがある時に書いていきます。
***
最近の夫の母は何を考えているのか良く分かりません・・・近頃(夫の死後)は割りとマシになったと思っていたのですが、再発かも。
ことの発端はイースター。 夫が亡くなる前までは、夫の両親宅でみんなでランチをするのが恒例でした。ある年はセカンドハウス(山小屋)へ行ったり。でも、夫が亡くなってから夫の母は自宅にみんなが一斉に集まることを嫌うようになりました。また、以前は作っていた料理にも興味が持てないというか、気力体力が追いつかないというか、最小限のものしか作らなくなったのもあります。
夫が亡くなってすぐあとの2017年は、夫の一番上の兄の声がけで、それぞれ食べるものを持参してのピクニック。2018年は一番上の兄からの声がけはなく、それ以外のメンバーで各自ランチ持参のピクニック。今年は、夫のすぐ上の兄と両親、私と息子だけで森でピクニックでした(記事にしていませんでした!ちなみに夫の弟は仕事だったため、奥さんも赤ちゃんも不参加)。
イースター前に夫の母は
「あの子(一番上の兄)から何も言ってこないのはおかしい。」
と始まりました。
「でも去年もそうだったじゃないの。友達と過ごすんだろうから、いいんじゃない?」
と言いましたが、私の意見は無視で電話して聞いたそうです。結果、やはり友達家族とレストランへ行く予定とのこと。
「家族よりも友達と過ごすなんて!ご馳走なんて用意しなくていいから、可哀想な老人二人を家に招くとか考えられないのかしら!?」
招待してもらいたかったのでしょうね。 夫の両親は死別直後
「クリスマスもイースターもお祝いする気になれない。子供達の誕生日以外は何もやらない。」
と言い続けていたのです。クリスマスにしても、毎年一番上の兄夫婦が何度も誘っていますが断り続けている彼ら。そのことを指摘すると、
「クリスマスは祝う気になれないわよ!あの子の命日近くだもの!でもイースターは家族で集まりたいじゃないの。この先いつまで生きるかわからないんだし。」
と。また勝手に話が変わっています。家族で集まりたいならそう伝えないと、一番上の兄達は
「何度誘ってもこないから、これからは誘わない。」
って思うに決まっているはず。
***
この前の月曜(イースターマンデー)に、いつものメンバー(夫の両親とすぐ上の兄の5人)で広い森林公園のような所に行って来ました。息子がとても気に入ったので、日曜日も行くことにしていたのです。
土曜の朝9時。家の電話が鳴りました。夫の母からの電話で何事かと出てみたら
「昨日の夜、一番上の子の家に電話したのよ。そうしたら、子供達がママはピザを作っているっていうの。今朝、もし日曜に何もすることがないなら一緒に森林公園に行こうって電話しようとしたら出ないのよ。だから息子(一番上の兄)に電話をかけたら、日曜は友達の誕生日だから行けないって言われたの。
金曜にピザ作りをしていたのはそのためよ!なんで私たち(夫の両親)も誘ってくれないのかしら!!こうなったら森林公園はやめて、あの子達が行く場所に知らん顔で行ってやるわ!!私なんて何度も一番上の子家族を家に招待して食べさせているのに!!!」
と興奮しながら言い始めたのです・・・聞いていて怖くなりました・・・。
日曜の誕生日会のために金曜にピザを作るっておかしくない?
夫の両親も私たちも知っているお友達の誕生日だけれど、普通夫の両親まで勝手に呼べないでしょ?
そして、息子が楽しみにしている森林公園を勝手にやめて、同じ場所に押しかける!?
しかも「招いて食べさせているのに」という考え方・・・
とりあえず
「そんなところに行くなんて絶対に嫌だよ。息子は公園を楽しみにしているのに。」
と主張するところはして、あとは特に意見を言いませんでした。やはり他人ですから。。。 それと、ご飯に誘うのも本心は「やってあげているのに」って思っているんだな、と。ということは私たちも何度もご飯をご馳走になっているから、
「あの嫁、食べに来てばかりで招待してくれない!」
と思われているのかも・・・。 ちなみに、日曜はちゃんと森林公園に行きました。
***
また別な話。夫の一番上夫婦は共働きですが、奥さんは病院勤めのためシフトがいつも異なります。息子と同い年の末っ子は水曜とバカンス中に学童のようなところ(Centre de loisirs)に入れられています。でも、毎回泣いて嫌がるとのことで、水曜は何とか同僚と調整して奥さんかその友達が面倒を見ているようです。
ただ、バカンス中はさすがに難しいので、そのことについて一番上の兄夫婦が夫の両親に相談したところ(末っ子を見てもらえないか)、
「突然具合悪くなることもあるし(夫の両親が)、事前に言われても約束できない。学童かヌヌに頼んだ方がいい。どうしても見なければならないならば、車で迎えに来てもらって家で面倒をみてあげる。」
と答えたそう(随分上からですが)。兄夫婦は両親に頼めば送迎をしなければならないし、体調によって見てもらえるかもらえないか分からないから面倒だと判断したんだと思います(苦笑)。この前のバカンス後半は、仲の良い友達2人に協力してもらって乗り越えたとのこと。 それを聞いた夫の母は、
「どうして私に頼まないんだ!他人に頼むなんて!!」
とご立腹なのです・・・私は客観的に
「そうは言うけれど、あなたに頼むと送り迎えしないといけないし、事前にお願いできるかどうかわからないし、前回も断られているから頼まなかったんじゃないの?」
と言いましたが、腑に落ちない様子。そして、
「もちろん孫は可愛いけれど、面倒見てあげるって言っちゃうと彼女(奥さん)が働いていない時すら頼まれそうだわ。働いていない時にまでどうして孫の面倒を見なければならないのよ!」
と言っていました。さすがに働いていない時は頼まないでしょう、と思いながら、これも「は!」っとしました。やはり本心はそこなのか、と。 自分の娘なら違うでしょうが、やはり嫁は他人ですからね。私も疲れ切って頼みたい時もあるのですが、頼まなくて良かった・・・と思いました。
***
何度も書いていると思いますが、夫の両親は二人とも趣味もなく友達もいません。そのため、考えることが家族(子供と孫たち)以外に無いのです。それは理解できるのですが、それでも誘われた時は断り続けて、誘われないと文句を言うってどうなのかな・・・と。
「私たちは心身共に疲れ切っているのに、心配もしてくれない。逆にどうして子供を見てくれないんだって思っているに違いない。私たちの状況を全然わかっていない!」
私は第三者として彼らを見ながら、彼らはお互いにお互いを思いやる気持ちが足りないな、と思っています。もちろん、それは言っても理解してもらえないので口に出しませんが。すぐ上の兄に言っても夫の両親の味方をして私に良い気分はしないだろうし、やはり他人は黙って流すに限ります。
下手に意見をしてしまうと「あの子もこう言っていた」とか言われるし、そうなるとますます面倒になってしまうので。。。
気づいたら3,000字も書いていました!くだらない愚痴にお付き合いありがとうございます。
下のボタンをクリックしていただけると ブログ更新のモチベーションが上がります。
-
前の記事
死別とお金を拾う夢のつながり 2019.04.25
-
次の記事
置いていかれている感覚 2019.05.02