一人二役

これは、未婚、離婚、死別を問わずだと思いますが、片親で育てているとどうしても一人二役をしなければならず大変です。

一番の問題は怒る時。以前であれば怒るのは夫の役目。私は泣いている息子を抱っこして、どうしてパパに怒られたのかを優しく説明して安心させる役目でした。

死別直後はそれどころではなくてトラウマに陥った息子を落ち着かせるのに必死。仕事で夫の家族に預けるのも一苦労でしたし、その後に嫌いな学校にも行き始めました。

夫の家族の前ではわがままも言わず良い子ちゃんを演じている息子(見ただけで猫をかぶっているのがわかります)を見ると、家に帰ってきてから泣いて暴れても仕方ないな・・・と少し好きにさせていましたが、このままでは息子主導になってしまう!と焦り、筋の通らないわがままやいたずらはきちんと説明して怒っていました。それでも口調が柔らかいためか、ずる賢い息子にはイマイチ効かず。生前夫が

「男の子なんだから、ガツンと言うところは言わないと、あとあとナメられるのは君だよ。ママは何でも言うことを聞いてくれると思われたらダメだからね。」

と言っていたのを思い出しました。

夫が息子を怒っていた時は

「そんなに怒らなくてもいいじゃないのー。」

と思っていましたが、今は私が言わなければ誰も言ってくれません。きちんと教えなければ息子が苦労してしまう!と責任を感じる反面、仕事や家事で疲れている時には上手く感情をコントロールできない時があって反省することも多々あり。

色々試行錯誤しましたが、夫みたいに大きな声を出さなくても(夫はもともとかなり声が大きい人)、私が本気で怒っている顔を見せると息子は悪いことをしたと分かって、ちゃんと謝ってくれるように。

ただ、時々日本の家族から

「あなたが甘やかすから」

みたいなことを言われると正直イラっとしてしまいます。私の努力を見てもいないのに、知ったような風に言われるとついついカチンと・・・でも、言わせておけばいいやと思うようにしました。

怒る=嫌な役をしたくない、という意味ではありませんが、ここで二人いれば全然違ったのにな・・・と思い描いても実現不可能な現実を羨ましく思います。特に男の子ですし、これから大きくなるにつれて反抗期があったとき、やはり男親の存在って大きいよな・・・と。あ、別に再婚したいって思っているわけではないですよ。

でもまあ、近くには夫の兄弟がいてくれるし頻繁に会っているので、大人の男性像(とか理想の男性像)が思い描けないというような状態には陥らないと思いますし、彼らも何かと気にかけてくれているので大丈夫だとは思いますが。。。それでもやはり父親と叔父では違いますからね。

これからも、色んな場面で一人二役を頑張っていきたいと思います。

 
 

下のボタンをクリックしていただけると
ブログ更新のモチベーションが上がります。

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ