二人か一人か

間接的に友達の結婚生活に関する愚痴を聞きました。結婚生活というか働かない旦那さんへの愚痴なのですが。以前から彼女がとても苦労していることは知っていましたので、

 

文句を言える相手がいるだけいいじゃない。

 

というような感情はまったくなく、逆に

 

そんな環境だと子どもたちが大変だろうな・・・

 

 

と思ってしまいました。彼女自身もこのままの夫婦関係では子どもに良くないと理解しているようです。

 

彼女に限らず、夫婦二人が揃っていても夫婦仲が悪くて喧嘩が絶えない、家庭内別居状態、どちらかにギャンブル癖があり経済的問題がある、子どもへの虐待、などなど大変な家庭も多いと思います。

夫が亡くなってすぐは、父親がいないということで息子に寂しい想いをさせるだろうな、と思っていました。でも、それが負い目になるとか、寂しさに直接繋がるわけではなく、私が精一杯の愛情で育てればきっと息子も真っ直ぐ気持ちの優しい子になってくれるに違いない!と思うようになりました。親は二人でないといけないとか、一人は二人に劣るということはないのだ、と。

もちろん、近い将来

 

どうして自分には父親がいないんだろう?

 

と思う日が来ると思いますが、その時はきちんと息子の疑問と向き合って彼が納得できるように説明できたらいいなと考えています。

 

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村