学校再開の動き

ここ最近、フランスでは11日以降がどうなるのかとニュースでとても話題になっています。

 

先週末、息子の担任からメールがきて

「5月18日から学校を再開する予定ですが、お子さんを入れたいですか?強制ではないので、各自で判断してくださって結構です。登校しない場合は、現在と同じように自宅学習を続けてください。」

とアンケートをとられました。

 

パスワード保護記事には書いたのですが、実は息子の学校が再開したら元いた職場に戻ることが決まりました。今回の先生からの連絡だと「とりあえずアンケートを取って、その結果で決める」とのことで、「いれない」という返事をしました。

 

今朝、再度連絡がきて

「アンケートの結果、年長組は14日から、年中と年少組は25日からの再開になります。ただし、再開に優先的な子供は親が医療関係者、警察、消防、学校、郵便局、市役所で働く場合です。また、1クラス最大人数は10人で、その週に参加できない子は今まで同様自宅学習となります(つまり隔週で通う感じ)。」

とのこと。


・手洗いは必要に応じてする。登校時、休み時間の前後、給食の前後、下校時。ただし、アルコールジェルは使用しない。

・子供たちはそれぞれ1メートルの距離を保つようにし、道具やおもちゃは各自決められたものを使い、他のこと共有しない。

・休み時間も同様に1メートルの距離を保つようにする。また遊具の使用は禁止。

・トイレは少人数で連れて行く。

・職員は全員マスクを着用するが、子供にマスクはさせない。

・保護者の混雑を避けるため、敷地内への入場は不可(いつもは教室近くの門まで入ることができた)。決められたラインで並ぶこと。

・職員とのコミュニケーションは、すべてメールか電話ですること。

・家庭では登校前の朝に必ず子供の検温を。37.8度以上の熱がある場合、咳、頭痛、喉の痛み、消化器系の症状(嘔吐や下痢?)がある場合は休ませること。


 

ということだそうです。

年長組の子どもたちはまだしも、年少や年中の子どもたちが上記のことを守れるのか?急に友達と遊んじゃいけないということが理解できるのか?先生やアシスタントがそこまで見られるのかな(特に休み時間など)?でも10人だったら1人あたり5人だから大丈夫・・・なのかな。学校側も、そのための準備とか本当に大変ですよね。

学校が再開してからどうなるのか、少し様子を見ておきたいのが本音。同じクラスの子のママにメールで聞いたら、彼女も娘を入れないとのことでした。先生には「間違いない判断ですね」と言われたそう(私は返事きていませんが。笑)。

 

***

 

交通機関についても、徐々に元に戻していくということですが、混雑を避けなければならないのであれば逆に本数を増やしておかないとチグハグなことになってしまうのでは?と思うのは私だけではないはず・・・。11日から仕事を再開する人が多いでしょうけど、いくらマスク着用が義務とはいえ混んだ乗り物に乗りたくないですよね。

私たちが住んでいる市は、それほど被害を受けていないとはいえ、11日以降や学校が再開してから第二波が来るのではないか・・・と警戒しています。子どもも川崎病のような症状が数例出ているとのことでしたので、結構心配です。

とはいえ、息子を連れて買い出しは必須ですけど。時々、大人数で買い物に来ている人を見かけたり、入り口やレジの列に並んでいると「どうして子どもがいるのかしら!?」みたいな嫌味を遠くから言っている人に遭遇したりするのですが、「前者の人たちと一緒にされたくない!!」と心底思います。もう首から

「私は死別していて息子と二人暮らしなので仕方がなく買い物に連れて来ています!」

と看板をぶら下げておきたいと思うほど。

スーパーでは、息子はお手伝いしたくて色んなものを触ろうとするし、その後に目や耳など触ろうとするし、そういう時に限って咳をしたり・・・周りの目に対して異常に敏感になってしまいます(涙)。

 

追伸:母は無事に退院して、傷もほとんど痛くないそうです。ご心配ありがとうございます。あとは結果が来ないこと(!)を待つのみです(苦笑)。

 

 

下のボタンをクリックしていただけると ブログ更新のモチベーションが上がります。

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ