行って良かった、誕生日会

13時半から17時と招待状に書いてあった、息子のクラスメイトの誕生日会。直前に親同士で話した時は、

「13時半から14時くらいの間に来てもらえれば」

と言われたので、日本人らしく13時45分くらいに着くように行きました。今日は曇りで今にも雨が降りそうな天気でしたが、降りそうで降らず、公園についた頃には少し晴れ間が。

でも、そこには主催者一家以外誰もいなくてびっくり(笑)

息子は 「ママも一緒に遊ぼう!」 なんて一言も言うことなく、クラスメイトやそのお兄ちゃんと遊んだり、時にはバラバラで好きなことをして遊んだりして楽しんでいました。

私の方は、その子の両親と3人で世間話。奥さんがポーランド人で私と同じく外国人だということに、まず親近感を持ちました。そのあと、話をしていると旦那さんは祖父母の代がイタリア系だったことがわかって、ますます親近感。そして彼ら、実は私たちのご近所さん(徒歩2分くらいの距離)だったことが判明!息子は学区外の幼稚園に行っているので、まさかご近所さんだとは思っていませんでした。

***

「確かに13時半開始っていうのは早かったけど、参加するって返事したら14時くらいには来るとか、遅れるなら電話の一本くらいかけるとか、ドタキャンでも連絡するよね?」

なんて話していたのが14時半。私たち以外誰もいないという・・・

「ここはフランスだからね」

と奥さんと意見が一致。 結局15時近くに1人、その30分後くらいに1人が来ただけでした。もともと招待した人数自体も少なかったそうですが、来ると返事をしたうちの3人が来なかったとか。

***

でも、息子も私も少人数の誕生日会で本当に良かったと思いました。バースデーボーイのお兄ちゃん(7歳)と一緒に遊んでいた息子。なぜかいつでも年上の子と遊ぶのが好きなのです。私も、大人数だと誰と話していいやらわからなくなるし、親も来たのが3人だけで合計5人だったので、和気あいあいと話すことができました。

ちなみに、着いてすぐに主催者夫妻と話していた時、

「今日、旦那さんは仕事?」

と聞かれ、夫の話をしました。もちろん二人はとても驚いていて。突っ込みませんでしたが、おそらく夫の兄を夫を勘違いしていたようです。向こうからはそれ以上聞きづらいだろうし、でも死因とか気になっちゃうんじゃないかな?って変に気を使って、ベラベラ喋ってしまいました。

主催者の旦那さんは重度の糖尿病を患っているようで、突然低血糖で倒れるとかもあるから働けないんだとか。奥さんはそのため「もしも旦那に何かあったら・・・」とも考えているようで、死別についてもちょっと話しました(横で旦那さんは「まだ死んでないよ!?」と言っていましたけど。笑)。

***

行く前はちょっと憂鬱だった誕生日会ですが、行ってみたら親子でエンジョイできて良かったです。

実はこの一家6月末にはポーランドに完全お引越ししてしまうのです。奥さんも仕事を探しやすいし(やはりここではレストランやホテルしか職がない)、子供達の環境的にもよく、何より旦那さんの体調にもポーランドの空気が合うそうです。

せっかく仲良くなりかけたのに!!仲良くなれそうだな、と思う人に限って引越しとか転校のパターン。。。

彼らは7人乗りの車で来ており、帰りは送ってもらいました。

「これから毎朝一緒に車で送ってくよ!通り道だし。」

と優しい言葉をいただきましたが、さすがに毎日は申し訳ないし(例え残り1ヶ月で通り道だとしても)、

「実は義兄が通学路で待っていて・・・トラムやバスがストライキの時や大雨の時があったらお願い!」

と厚かましくお願いさせていただきました。

***

クラスメイトの誕生日会に招待されたこと、実はこの時が初めてではなかったのです。1月にも同じクラスの男の子に誘われていました。

「こういう機会には行った方がいい」

と頭で分かっていながらも、

「あの親子には何だかピンと来ないんだよな・・・」

と思っていたのです。息子も

「あの子は乱暴だし言うこと聞かないから好きじゃない。」

と言っていたこともあり、理由をつけて不参加に。そうしたら、今日の誕生日会に参加した子のパパが(こういうときにパパが来るのもフランスらしい)、その子の誕生日会に行っていたらしく、

「誕生日会でも暴君みたいで、思わず息子に”ああいう子は友達って言わないんじゃないか?”って言ってしまったんだ」

と言っていました(苦笑)時には直感を信じるって大事ですね。

***

今の幼稚園では、ママ友と呼べる人はいませんが少しずつ交流の輪を広げていきたいです(と言いながら、息子の誕生日会にはクラスメイトを呼ばなかった私←言ってることとやっていることがチグハグ)。 息子は、今日もクラスメイトのパパたちをみて「やっぱりパパが欲しいな・・・」って思っちゃったかなぁ・・・。  

 

下のボタンをクリックしていただけると ブログ更新のモチベーションが上がります。

にほんブログ村 子育てブログ 死別シングル育児へ