軟禁生活4週目
私たちは元気ですが、家の中にこもりっきりでブログに書くネタも特になく(笑)。曜日すら分からなくなってきています・・・。
フランス軟禁生活も4週目に突入しており、
「息子に幼稚園からの課題をやらせないとー!」
というような気持ちも薄まってきている今日この頃。まあ、元々の予定では今週末からイースターのバカンスに入るので、その間は無理に勉強させなくていいやと思っていますが。実際、担任の先生からも今日(木曜夜)メールが来て
「これがバカンス前の最後の課題になります。良いバカンスを!」
って。家にこもったまま、どんな良いバカンスを過ごせるのか謎ですが(笑)
最近は、朝7から8時に起きてベッドでゴロゴロしたあと朝食。息子は前の晩にご飯をたくさん食べてあまり時間をおかずに寝るので、朝にあまりお腹が空いていないことが多いです・・・。その後、気分が乗っていれば勉強タイム。そうでなければ、二人で遊びます(ボール遊びやレゴ、モノポリー、テレビゲームなど)。日によっては掃除や洗濯をしたり。
お昼ご飯の準備をして、食べた後は少しのんびりしてから(午前にやっていなければ)勉強タイム。もしくは百科事典のような本を二人で読んだり、調べ物をしたり。ところどころでドラゴンボールごっこを挟まれるのですが、これは外に出て思いっきり遊べない息子のため!と思って、いやいやながらも付き合っています。2日に1回くらいの頻度で、地下の駐車場で1時間ほど運動。15時過ぎにおやつを食べる日は19時くらいに夕食。おやつを食べない日は18時から夕食。
幼稚園がある日は20時には寝る息子ですが、日中の運動量が全然足りないので疲れておらず、21時過ぎが普通になってきてしまいました(涙)。
先日、パリのAさんから教えてもらったNHKのサイトがとても役に立って本当にありがたい!息子も楽しく観ています(Aさんありがとうございます!)。
https://www.nhk.or.jp/school/program/
特にお気に入りなのは、「さんすう犬ワン」と「ことばドリル」。気にいるとそればっかり観るので、まだ他の番組は観ていませんが、どれも面白そうです。
***
食料品の買い出しは週に1度。普段は買い物についてきたがらない息子も、外に出られないからと文句も言わずについてきてくれます。買い物に行く前に、息子と二人で何が必要かを二人でチェックし、携帯にメモをして出かけるのが習慣に(私よりもよほどしっかりしている息子)。
13時半頃、いつも行く近くのスーパーに長蛇の列ができていたため(入り口前にある横断歩道の前まで!)、あまり種類が揃わない別のスーパーに行ってきました。そこにもやはり小麦粉は無く(緊急で必要なわけではないのに、無いと欲しくなって探してしまう人間の心理)。でもトイレットペーパーは大量にありました(笑)野菜はあまり良いのがなかったので、明日いつものスーパーにリベンジしないといけないかもしれません(息子と相談)。
***
日本も都道府県によっては緊急事態宣言がでていますね。ただ、何とも中途半端な感じだとか・・・指定都道府県に住む兄は結局出勤しないといけないから意味がないと言っています。
でも、日本には日本のやり
方があるんじゃないかな?これまであの大都市東京や大阪で感染者が増えなかったことの方が不思議です(満員電車とか特に)。隠蔽していたという話もありますけどね。
こちら、私たちが住むアルプマリティム県とバール県(マルセイユがある県)を合わせると、現時点で151人が亡くなったそうです。そのうちアルプマリティムでは43人が老人ホーム(Ehapad)で亡くなりました。
4月15日まで延期になっている外出禁止令ですが、今度の月曜20時にまたマクロン大統領の会見があって再延期になるようです。イースターの時期に解禁してしまうのは、今まで我慢しているフランス人を見るとみんな一気に外に出て爆発的にまた増えてしまいますもんね・・・4月末まで?でも5月も祝日や連休があるので、どうなんだろう?という感じです。
5月のパリ行き、無理なのかな(涙)そして6月末の日本行き、雲行きが怪しげです。日本に入ることができても、今のままだと2週間自宅隔離。しかも私たちの場合は成田空港から実家のある仙台まで「公共交通機関を使用せず」に帰らなければなりません(!)。家族に頼むかレンタカーで、みたいな表記がありましたけど、約24時間の空の旅のあとにペーパードライバーの私がレンタカーとか自殺行為・・・申し訳ないけれど、そうなった場合は弟に迎えに来てもらわないと!と思います。
まあ、健康には変えられないですし、なるようにしかならないので行けない場合は仕方ないですね。そうなったら年末年始に変えることも考えないと。
(北半球は)だんだん気候も良くなって来て外に出たい時期ですが、できるだけ家に留まってこれ以上ひどいことにならないようにと祈るのみですね。みなさんもどうかお気をつけください。
下のボタンをクリックしていただけると ブログ更新のモチベーションが上がります。